月別アーカイブ: 2018年5月
アクティブラーニングって?
2018年5月11日 塾長ブログ
こんにちは!賢成義塾、塾長の平島です。 アクティブラーニングってどうなのでしょうか? 中央教育審議会が検討する学習指導要領の全面改訂で、目玉の一つが「アクティブ・ラーニング」と呼ばれる学習・指導方法の導入であります。 ア …
目標を決めることの大切さ
2018年5月9日 塾長ブログ
こんにちは!賢成義塾塾長の平島です。 賢成義塾では生徒さんに「目標」を立ててもらってます。 「夢」ではありません。「目標」です。目標は達成できますが、夢は夜見ればいいものだと思っております。 (夢は実現しないからこそ夢な …
積み重ねの勉強とテストで点を取る勉強
2018年5月1日 塾長ブログ
こんにちは!賢成義塾塾長の平島です! 今日は、積み重ねの勉強とテストで点を取る勉強のポイントついてお話です。 数学には積み重ねの教科という特徴がありますね。 例えば中学の1年で習う数学の単元として、文字の計算→方程式→関 …